豊かで活力のある未来を創る
SDGsの取り組み

地球温暖化を止めて
子どもや孫たちの未来を
豊かにする家を残したい

SDGsは、2015年9月25日に国連加盟国が全会一致で決議した「持続可能な開発目標」のこと。

国の指示ではなく各個人や会社が独自の視点で地球のさまざまな問題にアプローチする試みです。

鈴木環境建設は、国連のSDGs=「持続可能な開発目標」の理念に賛同し、建築会社としてSDGsに積極的に取り組んで行きます。

01 断熱・気密
高性能な住宅は健康につながる

独自開発した外断熱+内断熱のハイブリッド断熱「Bespoke Eko(ビスポーク・エコ)工法」で、Q値(熱損失係数)0.7W/㎡K、C値(気密性能)0.3㎠/㎡以下というハイレベルの断熱性能を実現。

03 保健
温度差がない健康空間の提供

断熱性能による高性能化では、住環境の危険な温度差は解消できない。独自の「循環空調」を開発し、室内空気を清浄化して循環させ、保健衛生上問題の無い環境をつくる。

04 教育
年間2回以上の
有識者による講演会を主催

住宅の高性能化の必要性と地球環境の危険な状況を、有識者(大学教授)に解説していただき、高性能住宅の必要性の啓発と地球環境を破壊しない暮らし方の実践を促す。

05 ジェンダー
女性が働きやすい
住みやすい住環境

女性が働きやすい職場環境にするとともに、弊社がつくる住環境の中でも、家事労働が楽になる設備配置や、家族が家事に参加しやすい動線の工夫や設計・施工を実現する。

06 水・衛生
飲料水の確保と衛生環境の確保

離島や山間部など、水の便が悪い地域での上水確保と下水の衛生面などの専門外の施工は、管理および建築後のアフターを確実に行い、専門業者に移管後も定期点検に取り組む。

07 成長・雇用
お客様の住宅を守る
成長と雇用の確保

健全な会社経営を行い、適切な利益を追求し、雇用を確保して会社の成長を計り、経営・技術の後継者を育成することで、建て主の大切な住宅を長期的に守り続ける。

08 エネルギー
最小の発電設備で
ZEHが実現する家づくり

太陽光発電などの設備は、最小の設備でZEH(セロ・エネルギー)が可能な住宅性能をつくる。10坪=1kw程度の光熱費+αで、住宅全体とEV(電気自動車)電力を賄う。

09 イノベーション
健康環境を守るための
空気質保全の追求

自然の力を最大限に生かす「パッシブ換気システム」と「both eco+工法」とのコラボにより、省エネルギーで長期的にメンテナンスフリーの高性能住宅を供給する。

10 不平等
性別や障害に対する
不平等を是正する住宅

性別や生涯などの理由で、社会から排除されている人々を不平等の是正を目指す取り組みを通じて、社会的弱者を含む、全ての人々の尊厳のある暮らしを確保する。

11 都市
災害に強く
再生力の高い住宅で地域貢献

温暖化による天候異変や地震や台風などの自然災害で、我々の大切な財産が失われているが、このような不意の災害にも対応可能な家づくりで、地域貢献を行う。

12 生産・消費
樹脂窓の100%リサイクルと
建築ゴミの削減

プラスチックサッシは、国産の「ゼロ・ミッション」実現メーカーの樹脂サッシを採用。ガラスを含めて有効資源として100%リサイクルが可能な製品を採用する。

13 気候変動
100%自然由来の
自活エネルギー住宅

系統電力に頼らない自活エネルギーのZEH(ゼロ・エネルギー)を目指し、気候変動に影響を受けないエネルギー消費の少ない自立循環型の「持続可能住宅」を推進する。

15 陸上資源
国産材の採用で
計画的な循環サイクルに貢献

国産の檜や杉材は構造材として優れ、60年のサイクルで再生可能な資源であり、伐採して植える計画的な循環サイクルを繰り返せば、60年で資源再生利用を可能にする。

17 実施手段
優秀な協力業者とともに
目的意識を共有

差し迫った地球温暖化の危機は、協力業者との目的意識の共有が重要で、CO2を排出しない、設備や建物の劣化速度を遅らせる素材の使用など、的確な情報共有を計る。

PAGE TOP