第一種熱交換型換気システム
第一種換気と全ダクトエアコンをセットにした 「ECO-Ⅱ・Ⅲ」第一種熱交換換気システム
確実に換気できて
省エネルギー性も高い
第一種熱交換換気システム

鈴木環境建設では、熱交換器を採用することで冷暖房の熱を回収するため、省エネ効果も高くなります。
一般的によく使われている第三種換気は、室内が負圧になるため、換気をするためには高い気密性能が求められます。そのため低気密の場合、正確な換気が困難となります。


輻射熱・直射熱に頼らない
省エネルギーで高効率な暖房

「ECO-Ⅱ・Ⅲ」では、第一種熱交換換気装置+全ダクトエアコンをセットにして、第一種換気装置の新鮮な空気と、熱交換した混合空気を全ダクトエアコンに導入する施工を開発。
これにより、外気温より2度ほど暖かい空気を全ダクトエアコンに導入することができ、エアコンの暖房効率を大幅に向上させ、省エネルギーで快適な住環境の維持を実現させています。
輻射熱や直射熱で室内を暖め、体感温度を高める暖房機がまだまだ主流ですが、これは断熱・気密性能が悪い時代の住環境を引きずってきた暖房方式と言えます。
温度差や不快な風を感じない
快適でストレスフリーな室内環境

断熱・気密性能を極限まで高めて実現した「ECO-Ⅱ・Ⅲ」の場合、例えば室温の設定温度が20℃であれば21~22℃の温度の空気がゆっくりと住宅全体を循環するため、どの部屋でも温度差が無く、不快な風も感じないストレスフリーの空間をつくります。
さらに第一種熱交換換気装置で、室内の空気環境は守られており、快適な温熱環境ときれいな空気質を維持しながら、適切な換気を両立させています

どうぞお気軽にご相談・お問い合わせください。
TEL:0225-24-9361 / E-mail. info@suzuki-kankyo.co.jp